1. HOME
  2. 苅田まちづくり観光協会について

苅田まちづくり観光協会について

苅田町は臨海部に日産やトヨタなどの工場が並ぶ工場夜景の名所です。
周防灘や平尾台などの自然も豊富で、古墳、室町時代から続く苅田山笠と、歴史イベントの観光資源も多いです。
そんな町の魅力を一般社団法人苅田まちづくり観光協会ではお伝えできればと思います。

会長あいさつ

 苅田町観光協会は平成26年(2014年)4月1日に設立されすでに8年が経過しました。そして本年2022年4月1日に一般社団法人化し、「苅田まちづくり観光協会」として新しいスタートを切りました。設立時の希望を持ち続け今日まで来ました。苅田町、福岡県、京築の各観光協会とも連携して数多くの催し物や町の賑わい創りに貢献してまいりました。
苅田町は周防灘に面し、国の重要港湾に指定されていて、埋め立てられた臨海部には日本を代表する多くの企業が立地し、自動車、セメント、電力など臨海工業都市として発展を続けております。また空港や高速道路も整備され、ますます魅力ある町になっております。山間部に目を向けますと、1000年の修験道の伝統を持つ等覚寺(とかくじ)があり、農村景観100選に選ばれた棚田や九州最大最古の古墳群があり、歴史、文化、自然、産業面で独自性を配しております。設立当初から多くの会員の皆様や町内外の皆様に苅田町の魅力を発信し、体験していただいて来ました。新しくスタートを切った「苅田まちづくり観光協会」は今後さらなる成長を目指して、苅田町や関係団体と連携し、地域の観光資源発掘や物産品開発、広報を行い企業経済振興や町民の文化厚生向上発展に努めてまいります。この豊かな観光資源を町民の皆様はじめ町外の多くの皆様、是非とも観て、聞いて、体験していただきますようお願いを申し上げます。

観光協会局長挨拶

 ~「苅田町観光協会」は「一般社団法人 苅田まちづくり観光協会」に変わります~
 苅田町観光協会は、平成26年(2014年)の設立以来、観光振興や地域振興などの事業に取り組んできました。
 令和4年4月1日より名称を変更し、一般社団法人という新たな体制となります。活動内容を充実させ、「観光振興」はもちろんのこと、「まちづくり」にもさらに貢献をしていきたいと考えております。
 今後とも、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

観光協会取り組みについて

一般社団法人苅田まちづくり観光協会は苅田町の魅力を町内外へ発信しつつ地元を盛り上げる様々なイベントを企画し活動しております。
町内大小のイベントへの参加協力に始まり、毎月マルシェ形式で開催している「えきらく大市」の運営や苅田の知られざる魅力をお届けするツアーイベント「しっちょうかん苅田」の企画、苅田町の冬を彩るイルミネーション事業では地域の多くの方々にお手伝いを頂いております。また、苅田町で大人気のチャリティーポロシャツの作成など、観光協会の会員を中心に地元のご協力を賜りながら運営を行っております。

昨年度の取り組み

観光振興事業

見学・体験ツアー

「しっちょうかん苅田」をはじめとする見学・体験ツアーは、一般社団法人苅田まちづくり観光協会の重点事業として引き続き実施します。しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本年の春編については計画していたすべてのプログラムを中止しました。秋編については、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ、実施します。
また、これ以外の事業も同様に、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ実施します。

観光イベント

イベントについては、当初より今年度の「かんだ港まつり」の開催が見送られていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、「等覚寺の松会」、「苅田山笠」の中止が決定されています。
このような状況ではありますが、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ対応をします。

観光案内・PR

新型コロナウイルスの感染拡大による状況の中ですが、終息後のことも見据え、観光案内機能の充実を図ります。
また、各イベントでの観光PRについては、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ対応します。

新たな観光開発

本年度の新たな取り組みとして、長年の課題でありました白石海岸におけるマテ貝掘りに来られる方に対しての臨時駐車場の開設を試験的に行ったところです。当初、開設期間は本年4月と5月を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受け、4月末をもって閉鎖としました。今後は、来年度の開設に向けた関係者との調整等を行います。
また、新たな観光開発に向けた取り組みを引き続き行います。

地域振興事業

地域振興イベント

「苅田えきらく大市」については、新型コロナウイルスの感染拡大によりこれまでの開催を中止しています。これまで「毎月第1日曜日」という頻度で開催をしていましたが、出店者等へのアンケートの結果なども踏まえ、開催頻度を下げより効果の高いイベントとなるよう、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ実施します。

地域連携

苅田イルミネーションについては、これまで苅田工業高校をはじめとして多くの関係者の協力のもと実施してきました。イルミネーションは、準備作業に多くの時間を必要とするものであり、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ対応します。

地域振興

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、苅田町の経済は大きな影響を受けています。特に大きな影響を受けている飲食店を応援するため、テイクアウト応援キャンペーン「苅田の美味しい!を持ち帰ろう」を開始しています。テイクアウトができるお店が掲載された特設のホームページを立ち上げるとともに、「苅田エール飯」と題した情報発信を行っています。
今後は、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ、テイクアウトにとどまらず飲食店の紹介などにも拡大するなどの展開を進めます。

物産振興事業

物産振興・PR

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、多くのイベントが中止となっていることから、イベントにおける物産のPRについても、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ、対応します。
こうした中、上記の飲食店の応援とともに、飲食店における地元物産の利用を推奨していくなど、地域物産を応援する取り組みを検討します。

人材育成事業

人材育成

ボランティアガイド育成講座をはじめとする人材育成については、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ実施します。

関係団体事業

関係団体との連携

これまでも、京築地域を中心とした地域の観光協会との連携を行っていますが、新型コロナウイルスの状況を踏まえつつ、今年度はさらに拡充できるよう取り組みます。

情報発信事業

情報発信

今年度は特に、情報発信を積極的に行います。
具体的には、観光協会のホームページをリニューアルするとともに、FacebookなどのSNSを積極的に利用した情報の発信、観光パンフレットなどにおける情報の充実など、新型コロナウイルスの拡大を受け、多くのイベントが中止となっている状況であるからこそ、積極的な展開を行います。

取材等の対応

昨年同様、テレビ・ラジオ等の取材に対して、積極的な情報発信と受け入れを行います。