1. HOME
  2. 苅田のおすすめ情報
  3. 町のつぶやき
  4. 【苅田の歴史ミステリー劇場-平清経塚・前編-】

【苅田の歴史ミステリー劇場-平清経塚・前編-】

苅田町の歴史ミステリー?を紹介するコーナーです。不定期掲載していきます。
第一回目は平清経塚です。大河ドラマで鎌倉殿の13人、が放映中なので、あわせてお楽しみください。
宇原神社の近く、小さな森の中にひっそりと佇む平清経塚と呼ばれる供養塔は、『京都郡誌』によると、豊前の柳ヶ浦で入水した平清経の遺体が苅田の浜に流れ着き、土地の宿老たちによって火葬されて埋葬されていたものを、後年、諸国行脚のおり、立ち寄った最明寺入道時頼(北条時頼)によって、清経の霊を慰めるため3基の五輪塔を建てられたと記されている。
1993年に町が行った調査によって、ほかにも宝篋印塔をはじめ一石五輪塔・板碑などが確認され、それらの形態的特徴から3基の大型五輪塔のうち2基は鎌倉時代、残りの1基は江戸時代、その他の石塔は戦国時代のもので、貴重な中世墓を形成している。
明日につづく。
画像一枚め 平清経家系図
画像二枚め 平清経浮世絵(ウィキペディアより引用)